2025.04.16

【セルフケアの新常識】マスターベーションとは?意味・効果・女性にとっての大切な理由

【せるふけあのしんじょうしき】ますたーべーしょんとは?いみ・こうか・じょせいにとってのたいせつなりゆう

タブーをやさしくほどいて、自分をもっと大切にするために

「マスターベーション」と聞いて、あなたはどんなイメージを持ちますか?
ちょっと恥ずかしい、秘密にしたい…。そんなふうに感じる人も少なくないかもしれません。

でも実はこの行為、自分自身の身体と心を理解するための、大切な“セルフケア”でもあるんです。

マスターベーションの意味とは?

「マスターベーション(masturbation)」とは、自分で自分の性器を刺激し、性的快感を得る行為のこと、と辞書的には定義されています。日本語では「自慰(じい)」とも訳されます。女性の場合は、陰核や膣まわりなどに触れて快感を得ることを指します。

辞書によっては、「自己満足のための行為」というやや否定的なニュアンスを含むこともありますが、近年では“自己理解”や“セルフラブ”という視点から、もっとポジティブに捉え直されつつあります。

女性にとってのマスターベーション=「自分を知る」セルフケア

女性の心と体に与えるメリットとは?

・ストレス解消、リラックス効果
性的快感によって分泌されるホルモン(オキシトシンやセロトニンなど)は、気分を穏やかにし、緊張をほぐしてくれます。

・ホルモンバランスの安定
副交感神経が優位になり、女性ホルモン(エストロゲンなど)のリズムが整いやすくなります。

・睡眠の質が上がる
心が落ち着くことで、寝つきが良くなったり、深く眠れるようになることも。

・自己肯定感の向上
「自分を大切にしている」という感覚が、自然と自信につながっていきます。

「フェムテック」の進化が変えた、マスターベーションの在り方

かつて「女性の性の悩み」は、人前で語られることの少ない話題でした。 ですが今は、“フェムテック”という新しい波が女性たちの生き方を変えようとしています。

「フェムテック(Femtech)」=Female × Technology
女性特有の健康課題(生理・妊娠・更年期・性の悩みなど)を、テクノロジーでサポートする分野です。

セルフプレジャーアイテムも進化していて、

・吸引式(クリトリス向け):やさしい刺激で初心者も安心
・振動式(ポイント刺激):デザイン性も高く、選ぶ楽しみも◎
・挿入タイプ:慣れてきた方におすすめ。膣内への刺激でより深い快感をサポート

近年は、 iroha(イロハ)、Womanizer(ウーマナイザー)、LELO(レロ)など、日本でも買いやすく、洗練されたブランドが多数登場しています。

「マスターベーション=恥ずかしい」を、そろそろ卒業しよう!

日本ではまだ、「セルフプレジャー」や「マスターベーション」についてオープンに語ることに抵抗を感じる人も多いですよね。

でも、“性”は心や体とつながっている、とても大切なもの。それを無視したり、否定することは、自分自身を否定することにもつながりかねません。

「触れてはいけないもの」ではなく、「自分をもっと大切にする方法のひとつ」。

そんな風に考えられたら、自分の毎日はもっと自由に、もっと心地よくなるはずです。

まずは、自分のペースで。
あなたらしい“心と身体のケア”のひとつとして、今日から始めてみませんか?